1. 上越妙高タウン情報
  2. 未分類
  3. 新潟県立大潟水と森公園イベント 

未分類

新潟県立大潟水と森公園イベント 

新潟県立大潟水と森公園イベント 

■場所:上越市大潟区潟町1381
■ホームページ:http://ogata.greenery-niigata.or.jp/
■問い合せ:TEL 025-534-6190

詳細記事:「大潟水と森公園」 自然観察に季節のバラ管理 連続講座開催!

みずもり自然観察セミナー 植物観察会
■開催日:①5月11日 ②6月8日 ③7月13日 ④9月14日 ⑤11月9日 ⑥令和8年3月8日(すべて日曜)
■時間:10:00~正午
■講師:新潟県都市緑花センター職員
■集合場所:大潟水と森公園事務所前
■参加費:大人1000円、中学生以下500円
■定員:10名 
※公園事務所に申込み

みずもり花と緑の教室 季節のバラ管理
■開催日:①5月20日 ②6月17日 ③8月19日 ④11月18日(すべて火曜)
■時間:10:00~11:30
■講師:新潟県都市緑花センター 丸山 真也さん
■受講料(年間):5000円
■定員:10名 
※公園事務所に申込み

絵本のじかん 終了
■日時:6月21日(土)11:00~11:30
■会場:ふんすい広場 ふんすい回廊内
■参加費:無料
■内容:絵本の読み聞かせやかみしばいなど、子どもから大人までお楽しみいただける内容となっております。

みずもり里山楽校【子ども樹木博士と防災食づくり】
■日時:7月27日(日)10:00~14:00
※事前の申込みが必要
■体験会場:お休み広場ゾーン、炊事棟
■受付・集合場所:公園事務所
■定員:親子8組
■体験料:親子1組(2名分)1500円
※1名500円で追加申込み可
■内容:妙高里山エコスクールの先生を講師にお迎えし、園内を歩きながら樹木について楽しく学びます。お昼は炊事棟で防災食を作って食べ、午後は10問程度の確認テストを行います。参加者には正解数に応じた全国共通の認定証をプレゼントします!

星空観察会
■開催日:①8月12日(火)②10月6日(月)
■時間:19:00~20:30 雨天曇天中止
■講師:上越清里星のふるさと館 職員の皆さん
■集合場所:大潟水と森公園 ふんすい広場
■受講料(年間):1家族 500円
■定員:20名 
■申込み締切:5月31日(土)
■申込先:申込みフォーム

みずもり里山楽校【生き物教室】
ザリガニ釣り体験・生物学習
■日時:8月2日(土)10:00~12:00
※事前の申込みが必要(先着順)
■体験会場:潟の里ゾーン、ため池
※公園事務所で受付後、体験会場へ移動
■定員:親子20組
■体験料:1000円(釣竿1本)
■持ち物:汚れてもいい服装、長靴、着替え、虫除けグッズ、水分補給用飲料

みずもり里山楽校【昆虫の世界たずねある記】
この夏、君も昆虫博士だ!
■日時:8月18日(月)10:00~12:00
※事前の申込みが必要
■体験会場:潟の里ゾーン周辺
■受付・集合場所:公園事務所
■定員:親子20組
■体験料:親子1組(2名分)1000円
※1名500円で追加申込み可
■内容:上越科学館の永井館長を講師にお迎えし、潟の里ゾーン周辺で水生昆虫を含む多種類の昆虫を採取、観察して大潟水と森公園の自然を満喫しよう!
■持ち物:汚れてもいい服装、長靴、着替え、虫除けグッズ、水分補給用飲料

みずもり里山楽校【野外炊飯教室】
火おこし体験・アウトドアクッキング

■日時:8月31日(日)10:00~14:00
※事前の申込みが必要
■体験会場:お休み広場ゾーン、炊事棟
■受付・集合場所:公園事務所
■定員:親子8組
■体験料:親子1組(2名分)1500円
※1名500円で追加申込み可
■内容:古代の火おこし体験と、公園内の竹林伐採で発生した竹を使ったアウトドアクッキングを行います。
■持ち物:汚れてもいい服装、軍手、虫除けグッズ、水分補給用飲料

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.