1. 上越妙高タウン情報
  2. 未分類

未分類

  • ニュース
  • 未分類

2017年7月16日

戦国武将上杉景虎をしのぶまつり、妙高山麓時代まつり みょうこう景虎物語「山城の陣」が16日に斐太県民休養地などで開かれた。    妙高山麓時代まつりは戦国武将上杉景虎をしのぶまつり…
  • 未分類

2017年5月26日

上越市鴨島2丁目の竹内春美さんが飼っているネコが、23日(火)の明け方から姿が見えなくなり、行方を捜している。 シバちゃん オス7歳 【特徴】・グレーの寅柄・尻尾はまっすぐで長い・…
  • ニュース
  • 未分類

2017年4月17日

妙高の雪を全国に発信しようとプロのスノーボーダーと一緒に滑りを楽しむイベント「CONCENTつながり祭」が、15日、16日に妙高市の赤倉くまどースキー場で開かれた。 「つながり祭」…
  • ニュース
  • 未分類

2017年4月16日

任期満了に伴う糸魚川市長選挙の投票が行なわれ、無所属で現職の米田徹さんが4回目の当選を果たした。 【選挙の開票結果】 ■米田 徹 氏(無所属・現) 1万9,554票 ■古畑 浩一 …
  • ニュース
  • 未分類

2017年4月15日

上越市高田の本町商店街で恒例イベント「春フェスタ」がひらかれ、大勢の人でにぎわった。 このイベントは高田城百万人観桜会の来場者に立ち寄ってもらい、商店街のことを知ってもいたいという…
  • ニュース
  • 未分類

2017年3月22日

日本にスキーが伝わった歴史について研究しているオーストリアテレマークスキー協会のアーノ・クリーエン会長が22日、上越市を訪れレルヒ少佐のゆかりの地を訪ねた。 クリーエンさんは、長野…
  • ニュース
  • 未分類

2017年3月22日

北越急行が運行するほくほく線が22日に開業20年を迎えた。 ほくほく線は犀潟と六日町を結ぶ59.5㎞の路線で、1997年3月22日に開業した。昨年度の利用者は約128万6,000人…
  • ニュース
  • 未分類

2017年3月22日

上杉謙信愛用の太刀、国宝「山鳥毛(さんちょうもう)」を税金で購入することについて反対している市民が22日、集めた265人分の署名を上越市議会の内山議長らに手渡した。 署名を提出した…
  • 子育て
  • 未分類

2017年2月17日

上越市こどもセンター 住所:上越市土橋1914-3(市民プラザ2階) 時間:8:30~17:00 休日:毎月第3水曜日 12月29日~1月3日 <紹介> 子どもと保護者…
  • ニュース
  • 未分類

2017年1月26日

新井商工会議所の議員新年懇談会が26日に妙高市で開催された。 新井商工会議所には現在、約650社が企業会員となっている。新年懇談会には新井商工会議所の議員(役員)約50人の他、妙高…
  • 未分類

2017年1月16日

2月25日(土)に妙高市立新井南小学校周辺で行われる雪中花火大会「南雪中花」のメッセージ打上花火を募集しています。主催は南部ヤミ鍋快議。申込み期限は1月31日(火)まで。 告白・結…
  • 未分類

2017年1月14日

公益社団法人 上越国際交流協会では2月中旬に来越する韓国・浦項(ポハン)市の高校生を受け入れるホストファミリーを募集しています。浦項市の高校生は上越市でホームステイをし、関根学園高…
  • 未分類

2017年1月13日

企画旅行を提案している「かなえる旅行社」(上越市西城町2 大島ビル1F)が歴史と伝統を守り継ぐ全国の百年料亭を巡る日帰り旅の参加者を募集しています。 (クリックで拡大)  百年料亭…
  • 未分類

2016年12月3日

新潟県観光協会は新潟県の新たな観光の魅力をより多くの人に知ってもらい、新潟県に訪れるきっかけになるようなアイデアを募集している。 最優秀賞に選ばれると・・・ 最優秀賞50万円、優秀…
  • 未分類

2016年11月25日

(スマートフォンで撮影) 上越教育大学附属小学校の1年生が11月25日、学校で飼育しているアルパカと一緒に街に出て散歩を楽しんだ。附属小学校では長岡市山古志からやってきたアルパカ2…
  • ニュース
  • 未分類

2016年11月7日

東京都に本社をおくIT関連企業「テラスカイ」が来年2月に上越市に事業所を開設する。 テラスカイと上越市が11月7日に共同記者会見し概要が明らかになった。テラスカイは東京都でシステム…

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.