2024年5月8日
上越市名立区の道の駅うみてらす名立に、チュロスや飲むチーズケーキなどのスイーツを提供するテイクアウト専門店「Sweets Te chichi(スイーツ テチチ)」が4月18日にオー…
2024年5月5日
野草やハーブを使ったクラフトジンを製造販売している上越市小猿屋の「越後薬草」が、新商品ジンのソーダ缶を5月7日(火)から県内のスーパーなどで販売します。 上の写真が新商品の「THE…
2024年4月30日
妙高市学校町の住宅街の中に、シフォンケーキや焼菓子が24時間いつでも買える自動販売機が登場しました。 この自動販売機は経塚山からほど近い妙高市学校町にあります。企画運営しているのは…
2024年4月25日
妙高山を眺めながら、ほっと一息 大手喫茶チェーン店の「コメダ珈琲店」が25日(木)に、妙高市内で初めて道の駅あらいにオープンしました。 コメダ珈琲店は国道18号にある…
2024年4月25日
気軽に通えると話題のコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」が上越市国府3丁目に4月19日にオープンしました。 chocoZAP(チョコザップ) 上越国府 チョコザップは、…
2024年4月18日
姉妹サイト「十日町タウン情報」から新着話題をご紹介! MC★BASE(エムシーベース) 十日町市木落の住宅街に、ミニカーの「Hot Wheels」をはじめとするアメリカン雑貨を展示…
2024年4月15日
妙高市関山の酒販店、妙高市のコーヒー店、十日町市のクラフトビール醸造所の3社がコラボレーションしたコーヒービールの第2弾「ROUND ABOUT COFFEE&GOLDEN BER…
2024年4月7日
上越市本町2丁目に、地元の偉人や食材などをテーマにしたお菓子を製造販売する店「百々福堂(ももふくどう)」が3月にオープンしました。 百々福堂がオープンしたのは上越市本町2丁目の本町…
2024年3月27日
上越市石橋に、上越地域初の長岡生姜醤油ラーメンの専門店「小野商店」が3月15日にオープンしました。 小野商店がオープンしたのは国道8号と上越大通りが交わる石橋交差点の近くで、以前は…
2024年3月27日
築120年の古民家をリノベーションした宿泊施設が妙高市西野谷に4月6日(土)にオープンします。宿泊者は地域住民と触れ合いながら里山の暮らしや自然体験ができます。 妙高市西野谷の築1…
2024年3月23日
JCVの生活情報番組「すまいるone」で放送中の「贈り物特集」では、大切な人への贈り物を紹介しています。 ※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。 【gro…
2024年3月14日
県内の人気ラーメン店、全国有名店のこだわりの一品がずらり! 上越市富岡の複合商業施設「パティオ」に、県内有名店のラーメンや餃子などが購入できる冷凍食品の自動販売機コーナー「ど冷えも…
2024年3月8日
上越市柿崎区上下浜にある宿泊施設「マリンホテルハマナス」が今年開業30周年を迎えるにあたり、これまでの感謝の気持ちを込めた、お得なプランを3月1日から提供しています。 「マリンホテ…
2024年3月6日
上越市藤野新田のラーメン店「中華そば 煮干屋」が、麺のおかわり「替え玉」が無料になるサービスを3月1日から始めました。 煮干しらーめん 830円(税込)+替え玉(無料)※左下の小皿…
2024年3月5日
上越市土橋のスーパーマーケット ウオロク上越店を中心とする複合商業施設「はれまちショッピングセンター」に、3月から5月にかけて新たに3店舗がオープンします。 Jマテ….
2024年3月2日
上越市西本町の商業施設エルマールのフードコートに、若手料理人を応援するチャレンジキッチン「ひびの食卓」が2月20日にプレオープンしました。 ひびの食卓がオープンしたのはエルマールの…
2024年3月2日
JCVの生活情報番組「すまいるone」で放送中の「新生活応援特集」では、新社会人にとってあこがれのマイカー情報や、新しいことをはじめたい人におすすめのカルチャースクール、新生活に向…
2024年2月23日
上越市三和区の酒販店「かじや」で、独自にブレンドしたにごり酒「スノーブルー雪蒼 シルキー」が2月14日に発売されました。現在、店頭とオンラインショップで販売しています。 かじやでは…