1. 上越妙高タウン情報
  2. イベント情報
  3. 妙高市制施行20周年記念 みょうこうグッドライフフェア~IKAZUCHI2025~

2025年10月04日(土)

妙高市制施行20周年記念 みょうこうグッドライフフェア~IKAZUCHI2025~

妙高市制施行20周年記念 みょうこうグッドライフフェア~IKAZUCHI2025~

SDGs(持続可能な開発目標)に触れながら、見て・聞いて・体験して、子どもから大人まで楽しみながら学べる1日。地域の魅力を再発見し、人と人との交流が広がるイベントです。

■日時:10月4日(土)10:00~
■会場:妙高市文化ホール(妙高市上町9-2)、新井ふれあい会館(妙高市上町9-1)、新井総合コミュニティセンター周辺
■問い合わせ:TEL0255-74-0033(妙高市SDGs普及啓発実行委員会事務局)
ホームページ

みんなでつくる やさいいまちフェス
■時間:13:30~16:00
■会場:妙高市文化ホール 大ホール
■料金:全席自由 前売 一般1000円、当日1500円、高校生以下・障がい者手帳をお持ちの方無料
■チケット販売・配布:妙高市福祉介護課、妙高支所、妙高高原支所の各窓口 平日9:00~17:00
■内容:第1部/基調講演(講師:石井めぐみ氏)、第2部/瑞宝太鼓公演
■問い合わせ:TEL0255-74-0015(地域共生社会フォーラム実行委員会事務局)

はたらくくるまの展示
■時間:10:00~15:00
■会場:屋外特設会場
■内容:安心・安全を支える”かっこいい車”が大集合!間近で見学&記念撮影OK。子どもから大人までの人気コーナーです。警察車両や消防車両、ごみ収集車といった普段見ることのできない乗り物を間近に見ることができます。

新井高×麗澤大・筑波大・長野大・松本大高大連携まちづくりシンポジウム
■時間:12:45~15:00
■会場:新井総合コミュニティセンター(2階大会議室)
■内容:新井高校の生徒と県外4大学の学生が、7つのグループで地域課題に挑戦。フィールドワークやワークショップを経て、若者ならではの発想で描く妙高の未来を提案します。

地域づくり取組発表会
■時間:15:30~17:00
■会場:新井総合コミュニティセンター(2階大会議室)
■内容:市内の地域づくり活動を紹介。地位間交流や学びを促進する発表会です。どなたでもご参加いただけます。

20周年献立給食
■時間:11:00~14:30
■会場:新井総合コミュニティセンター(1階会議室)
■内容:市制20周年特別メニューとして「ミートメン」が登場!地場産食材の給食を1日限りで提供。1食400円・250食限定、当日券のみ。

楽しい多彩なイベントブース
■時間:10:00~15:00
■会場:妙高市文化ホール・新井ふれあい会館ほか
■内容:SDGsを楽しみながら学べる展示や体験ブースが勢ぞろい!ワクワクする体験がいっぱいです。STEAM教育コーナーやソーラートレイン体験、実物大の太陽光発電設備、減塩体験ブースなどなど。

スタンプラリー&エコバッグプレゼント
■内容:会場内10か所のスタンプを集めてアンケートに回答すると、エコバッグもプレゼント!未来のために、マイバッグ習慣を始めましょう!(なお、数に限りがございます)

同時開催 ガス水道祭り
■会場:妙高市文化ホール(ホワイエ)
■内容:最新ガス器具や有機肥料の販売など

同時開催 妙高市複合施設「まちなか+(ぷらす)」オープニングイベント
■会場:妙高市複合施設「まちなか+(ぷらす)」(妙高市朝日町1-8-11)
■内容:図書館や子育て広場、生涯学習、市民交流、カフェなど、複合的な機能を併せもったみんなの新拠点がオープン!その記念として古本市やまちなか謎解きツアーなど様々な催しを開催。夜にはドローン花火や深夜図書館も実施予定!
ホームページ

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.