1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 冬に備えて 消雪パイプ点検作業始まる 

ニュース

  • NEW

冬に備えて 消雪パイプ点検作業始まる 

冬に備えて 消雪パイプ点検作業始まる 

本格的な雪のシーズンを前に妙高市内で消雪パイプの点検作業が始まっています。

妙高市の市道には合わせておよそ52キロにわたって消雪パイプがあり、10月中旬から順次点検が行われています。5日(水)は、石塚町などの市道で作業が行われました。

まず、ポンプを動かして水を流し、たまっていた砂や泥を20分かけて押し流します。そのあと作業員がノズルに詰まった細かい砂や小石をハンマーでたたいたり千枚通しで刺したりして取り除いていきます。

最後に水の高さをおよそ15センチに調整して完了です。

作業は、車や歩行者が通るため細心の注意を払って進められていました。

作業にあたっていた保坂組の後藤和浩さんは「交通量が多い場所なので車や歩行者に迷惑が掛からないよう、水が飛ばないよう汚れないよう注意している」と話していました。

後藤さんはドライバーに対し「作業を見かけたら徐行をお願いします」と協力を呼びかけていました。

点検作業は妙高市の市道では11月中旬まで続き、上越市の市道では11月下旬に行われます。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.