2025年8月30日
2025年8月30日 6:00更新
上越地域に住む大人を対象にした「第5回 大人のプログラミングコンテスト」が11月3日(月・祝)に行われます。現在、コンテストの参加者を募集しています。
主催は、地域DXの促進とIT人材育成に向け、産学官民が連携して活動をしている「NPO法人 上越地域活性化機構(ORAJA)」です。活動の一環として毎年、上越妙高地域では毎年16歳以下を対象にした「U-16プログラミングコンテスト」を開催しています。今年も11月にコンテストが行われる予定で、上越市や糸魚川市で6月から事前の講習会が開かれています。
過去の大人のプログラミングコンテストの様子
その取り組みに合わせ、大人にもプログラミングを楽しんでほしい始まったのが「大人のプログラミングコンテスト」です。学生や地元IT企業で働いている人、IT企業以外で働く社会人など、幅広い参加者が集まり、去年は過去最多の16人が出場して盛り上がりました。
競技は例年通り、CHaser(チェイサー)という対戦型プラットフォームで、1対1のプログラム同士の対決を行います。CHaserはプログラミング初心者でも比較的簡単にチャレンジできる仕組みで、大人でも十分に楽しめる内容となっています。
参加申込みの締切は9月18日(木)です。また、初めて参加する人を対象にしたCHaserの説明会を9月20日(土)午後1時~3時にオンラインで開催します。大会の参加申込みや詳細はホームページから確認できます。
コンテストの優勝者は子どもの部(U-16)優勝者との対決も予定されています。
■日にち:11月3日(月・祝)
■会場:JM-DAWN(上越市大和5-2-7 エンジョイプラザ2F)
■参加費:無料
■対象:上越市・妙高市・糸魚川市、および近郊在住の30歳以下の方(オーバーエイジも大歓迎)
■申込締切:9月18日(木)まで
※9月20日(土)13:00~15:00 説明会をオンラインで開催
■申込みフォーム
■問い合わせ:TEL025-521-2977(NPO法人上越地域活性化機構) Eメール office@oraja.jp
■ホームページ
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.