1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 中川市長 兵庫県三田市の「コメまずい」 発言を撤回 三田市長に謝罪

ニュース

  • NEW

中川市長 兵庫県三田市の「コメまずい」 発言を撤回 三田市長に謝罪

中川市長 兵庫県三田市の「コメまずい」 発言を撤回 三田市長に謝罪

上越市の中川市長が、公務中に自身が中学、高校時代を過ごした兵庫県三田市産のコメについて「まずい」などと発言し、7日(月)に三田市長から抗議文が送られていたことがわかりました。中川市長は9日(水)に記者会見を開き、8日(火)付けで三田市長に謝罪状を送り、9日(水)午前中に直接電話で謝罪したことを明かしました。

中川市長は兵庫県出身で三田市の中学校、高校に通っていました。市によりますと、今月1日に市役所で開かれたふるさと納税専門官の委嘱状交付式で、上越の酒はふるさと納税の返礼品で人気があり、かつて住んでいた三田市も酒がおいしいという話のなかで「でも、コメがまずいんですけどね」という発言をしました。また、3日に市内の専門学校生を対象にした特別授業のなかでも同様の発言をしたということです。

これを受けて兵庫県三田市の田村克也市長は7日(月)に「我が地域が誇る三田米の価値を不当におとしめる発言をされたことは自治体首長という立場でありながら大変身勝手な発言であるとともに、農業者などの日頃の努力や思いを愚弄するものだ」、「三田産および兵庫県産米の不当な評価の回復への取り組み、誠意ある謝罪を公式の場でしてほしい」といった内容の抗議状を上越市長宛に送りました。

これに対し、中川市長は9日(水)の会見で発言を撤回し、8日(火)付けで三田市の田村市長に謝罪状を送ったことを明かしました。また9日(水)午前中に電話で直接謝罪したということです。

中川市長は「貴市のお米に対する私の発言により、貴職並びに三田市の皆様、関係者の皆差に大変ご不快な思いをさせてしまったこと、また多大なるご迷惑をおかけしたことにつきまして、誠に申しわけなく、心から深くお詫び申し上げます」、「三田市の皆様、そして三田市を愛する皆様の心を傷つける、軽率で極めて不適切な発言であったと猛省しております」と謝罪しています。

会見で、記者から「なぜまずいと発言したのか」と問われると、中川市長は「三田市のコメがまずいと言ったわけではない。(三田市に住んでいたころ)家で食べたコメがまずかった。当時どこの産地かわからなかった」などと答えました。

中川市長は今後、三田市の田村市長に直接会って謝罪するということです。

また、秋の市長選に立候を表明していることや、責任の取り方について記者から質問があると「まずは三田市への謝罪が最優先で、そこへの考えは及んでいない」と話しました。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.