2025年7月25日
2025年7月24日 22:01更新
上越まつり2日目の24日(木)、直江津八坂神社のみこしが高田地区の本町に設けられた御旅所に入る「みこし宮入り」が行われました。御旅所の前では高田地区の町内がみこしを担いだり、太鼓のパフォーマンスを行い、威勢の良いかけ声が響き渡りました。
八坂神社のご神体を乗せたみこしは、日中に高田地区を回ったあと、夜に本町2丁目と3丁目の間にある御旅所に到着しました。
御旅所の周辺では、5つの町内が自分たちのみこしを担いだり、3つの団体が太鼓の演奏をして宮入りを祝いました。
今年は、第50回の開催を記念して、訪れた人の福を願いながら紅白の餅などをまく「お菓子まき」も行われ、地元の子どもたちなど多くの人でにぎわいました。
この様子は、8月15日(金)午後4時~と午後9時~、JCV111チャンネルで放送します。
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.