2025年7月29日
2025年7月29日 10:30更新
上越市東本町にある古書店「たてよこ書店」では毎月、トークイベント「たてよこの交差点」を開催しています。8月3日(日)の5回目は拡大版のイベントが高田世界館で行われます。
このイベントは上越市東本町小学校近くの古書店「たてよこ書店」を営む堀田滉樹さんが開いています。今年3月からスタートし、たてよこ書店のギャラリースペースを会場に、毎回上越市内外からゲストを招いて、さまざまな内容の講演やトークセッション、ワークショップなどを行っています。
たてよこ書店 堀田滉樹さん
5回目となる今回は会場を高田世界館に移し、スペシャルバージョンとして開催します。
タイトルは「馬場正尊氏と考える、高田のまちはどこへ向かう?」。建築設計を軸に、都市再生、リノベーションや公共空間の活用、教育、執筆など多方面で活躍している建築家 馬場正尊さんをゲストに迎え、講演やトークセッションのほか、上越周辺の地域に関わる人たちによる活動紹介や町への思いなどを聞くこともできます。タイトルには「高田のまち」と入っていますが、上越全域やほかの地域にも通じる話題となる予定です。
参加するにはできるだけ事前の申込みが必要です。参加費は会場でイベントに参加する場合は2000円、会場参加とアーカイブ視聴がセットで3000円、アーカイブ視聴チケットが1000円です。チケットはPeatixで申し込めます。もちろん、当日の飛び入り参加も可能で、参加費を会場で支払うこともできます。不明な点は堀田さんにEメールで連絡してください。
イベントの詳しい内容や出演者の情報、チケットの申込方法はイベントのホームページをご覧ください。
たてよこ書店 堀田滉樹さん
「今回のゲストは建築家ですが、建築や直接町づくりに関わっていない方でも、気軽に参加できて楽しめるイベントです。このイベントを通して、皆さんが町の在り方について考えたり、自分の住んでいる町について考えるきっかけになればうれしく思います。ぜひご参加ください」
■日時:8月3日(日)16:30~18:30(開場16:00)
■会場:高田世界館(上越市本町6-4-21)
■参加費:当日参加チケット2000円、当日参加+アーカイブ視聴チケット3000円、アーカイブ視聴チケット1000円
※オプションで開催応援チケット1000円もあり(これだけでは入場・視聴できません)
■定員:100名
■問い合わせ:Eメール tateyokosyoten214@gmail.com(たてよこ書店・堀田滉樹)
■ホームページ
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.