1. 上越妙高タウン情報
  2. イベント
  3. オリジナルのハロウィンぐグッズを作ろう!「ハロウィンワークショップ」10月18日(土)開催

イベント

  • NEW

オリジナルのハロウィンぐグッズを作ろう!「ハロウィンワークショップ」10月18日(土)開催

オリジナルのハロウィンぐグッズを作ろう!「ハロウィンワークショップ」10月18日(土)開催

ハロウィンをモチーフした手作り体験ができる「ハロウィンワークショップ」が10月18日(土)に上越市大町5丁目の町家「旧今井染物屋」で開催されます。

ハロウィンワークショップは歴史ある高田の雁木町家(旧今井染物屋)の魅力を多くの方に知ってもらおうと、毎年この時期に開催されています。今回は8人の作家によるハロウィンをモチーフにしたものづくりの体験ができます。子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

主催する旧今井染物屋活用促進員の飯田さん
「雁木が連なる町家に、ちょっぴり不思議であたたかなハロウィンの風が吹きます。歴史ある町家空間で開催される『ハロウィンワークショップ』では、おばけやかぼちゃなどをモチーフに、和の趣と遊び心を織り交ぜた作品づくりが楽しめます。ハロウィン雑貨を『買う』のではなく、『自分で作る』ことで感じる季節のぬくもり。親子や友人同士で、ゆったりとした時間をお過ごしください」

 

ワークショップ

ハロウィンチャーム、マカロンホイップデコ(as handmade accessory)

自分だけのオリジナルハロウィンチャームでバックやポーチを可愛く飾りましょう。マカロンの土台に、ホイップクリームを絞りハロウィンモチーフのパーツを自由にトッピングして飾り付けをします。ハロウィンらしいアレンジをして自分だけのホイップデコをしましょう。

■体験料:マカロンホイップデコ:800円(所要時間:15分程度)、ハロウィンチャーム:1200円(所要時間20分程度)

 

 

レジンで作るヘアアクセサリー(atelier HAMARYO)

レジンは液体状の合成樹脂を固めて、透明感のあるアクセサリーなどを作る素材です。(元々は「樹脂」を意味する言葉)
ハロウィンモチーフや、花柄など自分の好きなアイテムを使ってヘアアクセサリーを作ります。

■体験料:800円(ヘアアクセサリーは3種類から1点を選べます)(所要時間:1時間程度)

 

 

ハロウィンモチーフのダイヤモンドアート体験(潤―URU―)

ダイヤモンドアートとは、専用のライトストーン(ビーズ)を専用ペンを使いキャンバスに貼付け、一枚の絵を作り上げるアートです。ダイヤモンドペインティングやダイヤモンド刺繍とも呼ばれます。
簡単なアクリルキーホルダー作りを体験できます。キットの販売もあります。
■体験料:500円(色々な種類から選べます。所要時間:1時間程度)

 

 

ハロウィンモチーフで刻印入りレザーキーホルダー作り(かわあそび)

ハロウィンモチーフの革本体に刻印棒(文字やデザインなどが彫られている金属製の棒)などを使って、初心者でもくっきりと刻印の入ったキーホルダーが作れます。トントンと軽快な音が響きます。
■体験料:500円(所要時間:30から40分程度)

 

紙粘土で小物作り、陶芸体験(蒲池亮輔)​

紙粘土に色を付けて、自由に小物を作ります。自然乾燥で固まるので持ち帰っていただけます。
陶芸は植木鉢や動物などのモチーフなどをはじめ、できる範囲でお好きな作品をつくります。
こちらは当日持ち帰りができません。(お渡しには数か月かかります)
■体験料:紙粘土1000円、陶芸:1500円から(本焼きの場合は2700円)(所要時間:30分から1時間程度)

 

 

アイシンググッキーでのおばけを作ろう​(kilin’s cookie)

アイシングクッキーとは、砂糖や卵白などを混ぜて作ったアイシングクリームを使ってデコレーションしたクッキーのことです。 アイシングクリームは、絞り袋などを使ってクッキーの上に絵や文字を描けます。
おばけのクッキーにハロウィンらしいアイシングをしてオリジナルクッキーを作ります。(2枚作ります)
■体験料:500円(所要時間:15分から20分程度)

 

 

ハロウィンカラーでアルコールインクアート体験(momoco)

アルコールインクアートは透明感があり、鮮やかで深みのある色彩を表現できます。
予測できないにじみや混ざりで、オリジナルの創作ができます。
■体験料:額装(小)1500円、(大)1800円
■ブックカバー:1800円(所要時間:30分程度)

 

ハロウィンモチーフでシャインカービング体験(Lietus)


シャインカービングはビニールシートを彫刻刀で彫る新しいアートです。彫る角度や回数によって光沢が変化します。下絵があるためどなたでも素敵な作品ができます。
彫刻刀を使用するため、対象年齢は体験は11歳以上です。
■体験料:1000円(所要時間:30分程度)

 

ハロウィンワークショップ

■日時:10月18日(土)10:00~16:00
※ワークショップ終了時間の30分から1時間前に受付を終了します。
■会場:旧今井染物屋(上越市大町5-5-7)
■問い合わせ:TEL 025-526-5111(上越市文化観光部 文化振興課)
■ホームページ:旧今井染物屋

※ワークショップによっては衣類に付着する場合もあります。汚れてもよい服装でお越しください。また、各制作体験において、参加者多数の場合お待ちいただくか、体験できない場合があります。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.