1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 「グラフで見る雪の高田」カレンダー17日(月)に配布スタート

ニュース

  • NEW

「グラフで見る雪の高田」カレンダー17日(月)に配布スタート

「グラフで見る雪の高田」カレンダー17日(月)に配布スタート

日本政策金融公庫 高田支店(あすとぴあ高田2階)が毎年製作している人気のカレンダー「グラフで見る雪の高田」の無料配布が今月17日(月)からスタートします。

カレンダー「グラフで見る高田」は、高田地区に積もった雪の量を昭和8年からの92年分を棒グラフでまとめています。このうち豪雪となった昭和50年代後半、昭和60年代前半と平成14年からは折れ線グラフにもなっていて、過去の降雪状況が一目でわかります。

これは39年前の昭和60年、日本政策金融公庫高田支店の支店長だった池田光男さんのアイデアで始まり、カレンダーとして毎年この時期に無料で配られています。 配付を待ち望んでいる人も多く、毎年配布日になると、窓口が開く前から行列ができるほどの人気ぶりです。

来年の「雪のカレンダー」は、日本政策金融公庫 高田支店の窓口で、今月17日(月)午前9時から4000枚が配布されます。大きさはA1サイズで、1人2枚まで。例年は3日ほどでなくなるということです。高田支店の営業は平日の午前9時から午後5時までです。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.