1. 上越妙高タウン情報
  2. 編集部おすすめ
  3. <上越妙高この一年>10月 鳥インフルエンザ、衆院選 梅谷氏が当選、1等米比率が大幅回復……

編集部おすすめ

<上越妙高この一年>10月 鳥インフルエンザ、衆院選 梅谷氏が当選、1等米比率が大幅回復……

今年1年、上越妙高地域では様々な出来事がありました。上越妙高タウン情報では、配信した話題の中から関心が高かったものをピックアップし2024年を振り返ります。

<2024年10月>


 

大きな建物跡など発見
上越市三和区「二反割遺跡」

Still1002_00001 (1)

 10月2 

平安時代から鎌倉時代にかけての集落跡が見つかっている上越市三和区の「二反割遺跡」で、新たに53畳ほどの大きな建物の跡が見つかりました・・・続きはこちら


 

児童から金メダルも
パラ入賞の石浦選手が母校訪問

Still1007_00008

10月7 

パリ・パラリンピック、水泳競技の視覚障害の部で入賞した上越市出身の石浦智美選手が10月7日(月)、母校の上越市立北諏訪小学校を訪れ、大会の結果を報告し応援に感謝しました・・・続きはこちら



コシヒカリなど6品種 仮渡金追加引き上げ
  JAえちご上越

キャプチadaャ
10月9
 

JAえちご上越は、今年度産のコメの収量が全体的に少なくなる見通しであることなどを受け、コシヒカリなど6品種の仮渡金を1等米60キロあたり当初の金額より1000円から1500円引き上げて生産者に支払うことを決めました・・・続きはこちら


 

部活動の地域移行
上越市に小中学生対象の音楽団体発足!

Still1009_00002

10月9 

中学校の休日の部活動が段階的に地域のクラブなどに移行するなか、上越市内の小中学生を対象にした音楽団体「上越ジュニア音楽クラブ」が上越市に発足し、11月から活動を始めることになりました。市内全域を対象にした音楽団体は初めてです。毎月、土日に2回ほど練習をして来年3月に発表会を開く予定です・・・続きはこちら


 

猛暑が原因?
高田城址公園のサクラ 紅葉前に落葉

hd_preview10月10 

サクラの名所高田城址公園で紅葉を迎える前に葉を落とすサクラが増えています。サクラを専門に手入れする「桜守」が回復を目指して試行錯誤を重ねています・・・続きはこちら


 

赤倉に最新ゴンドラ登場!
妙高高原スカイケーブル 12日(土)リニューアルオープン
スカイケーブル864010月12 

妙高市赤倉観光ホテル近くの妙高高原スカイケーブルが装いも新たに10月12日(土)にリニューアルオープンし、紅葉シーズンに合わせて営業をスタートします・・・続きはこちら 

 


 

車での避難手順を確認
  直江津地区で上越市総合防災訓練

Still1015_00012
10月12 

能登半島地震で津波被害があった直江津地区で12日(土)、上越市総合防災訓練が行われました。市や町内会では自力で避難することが難しい人を車に乗せて安全な場所に運ぶ手順などを確認しました・・・続きはこちら  



第15回えちご・くびき野100キロマラソン
全国から1800人を超えるランナーが出場

241015_100キロマラソン

 10月13 

将来、新潟県内の学校の教員になりたいという強い意欲をもつ県内の高校生を対象に早いうちから学びを深めてもらう上越教育大学の「新潟次世代教員養成プログラム」がスタートし、前期プログラムの開校式が上越教育大学で行われました・・・続きはこちら



清水礼留飛さんがジャンプ披露!
妙高高原サマージャンプ大会 
Still1016_00010 (1)10月13 

スキーの妙高高原サマージャンプ大会が13日(日)に妙高市の赤倉シャンツェで開かれ、北海道や長野県など県内外から出場したおよそ80人の選手が、秋空に舞いました・・・続きはこちら



「越後・謙信SAKEまつり」
おちょこ片手ににぎわい 今年はTシャツの販売も
Still1019_00009
10月19 

上越市や妙高市などの地酒が集う「越後・謙信SAKEまつり」が、きょう19日(土)とあす20日(日)の2日間、上越市の高田本町商店街で開かれます。訪れた人たちがおちょこを片手に、試飲を楽しんでいます・・・続きはこちら


 

上越市本町2丁目で建物火災
男性1人が死亡 複数建物に延焼

スクリーンショット 2024-10-20 062413

 10月19 

19日(土)午後9時47分、上越市本町2丁目の建物で火災が発生しました。この火災で男性1人が救急搬送されましたが、その後死亡が確認されました・・・続きはこちら


 

【動画】紫金山・アトラス彗星  上越市でも観測

241021 彗星

 10月20 

きのう20日(日)の夜はよく晴れ、空を見上げた人もいるのではないでしょうか。去年、中国などで発見された紫金山・アトラス彗星が上越市でも観測されました・・・続きはこちら 


 

123年の歴史に幕 上杉小学校で閉校記念式典

上杉4

 10月20 

今年度で閉校する上越市立上杉小学校で20日(日)に閉校記念式典が行なわれました・・・続きはこちら


 

能登半島地震で被災
上越市牧区で稲刈り

Still1024_00000

 10月24 

元日の能登半島地震で田んぼの斜面が崩れる被害があった上越市牧区坪山で24日(木)、稲刈りが行われました・・・続きはこちら 


 

NPOスゲ細工保存会
活動困難で解散 今後は個人で制作継続

Still1023_00003 (2)

 10月24 

スゲ細工の技術を引き継いできたNPO法人「平丸スゲ細工保存会」が、メンバーの家庭の事情などによって活動を続けるのが難しくなり今月5日に解散しました。代表を務めた柴野美佐代さんは、今後スゲ細工づくりを個人事業として続けながら、干支以外も作るなどして伝統を新しい形で伝えていきたいと前を向いています・・・続きはこちら 


 

188羽殺処分 上越市の採卵養鶏場
遺伝子検査で鳥インフルエンザ陽性

PA260027

 10月26 

県は26日(土)、上越市の採卵養鶏場で死んだ高病原性鳥インフルエンザの疑いがあるニワトリの遺伝子検査を行った結果、陽性が確認されたと発表しました。これにより養鶏場のニワトリ188羽が殺処分されました。養鶏所での発生は今シーズン国内3例目です・・・続きはこちら 


 

123年の歴史に幕
諏訪小学校で閉校セレモニー

キadャプチャ

 10月26 

児童の減少により来年3月に閉校する上越市立諏訪小学校で26日(土)に記念式典が開かれ、在校生や卒業生などが、明治から続いた120年あまりの歴史と伝統を振り返り別れを惜しみました・・・続きはこちら 


 

衆院選新潟5区 梅谷氏(立民・前)が当選
  2万1840票差

Still1027_00001 (1)

 10月27 

27日(日)に投開票が行われた衆議院議員選挙 小選挙区 新潟5区は立憲民主党で前職の梅谷守さんが、自民党で前職の髙鳥修一さんをおさえて2回目の当選を果たしました・・・続きはこちら 


 

中川市長 公約の副市長4人制
「任期中の実現は困難」

Still1030_00001 (3)

 10月30 

上越市の中川市長は、11月9日で就任から3年を迎えます。市長は自らの公約を45項目掲げていますが、そのうちの柱としていた「副市長4人制」と「政策アドバイザーの設置」について、30日(水)の記者会見で、残りの任期で実現することは困難と明かしました・・・続きはこちら 


 

JAえちご上越管内
1等米比率89.2% 大幅回復へ

241031_JA1等米比率

 10月31 

JAえちご上越管内で、今年生産されたコメの1等米比率は10月29日現在、89.2パーセントだったことが分かりました。これは記録的な猛暑の影響などで、過去最低水準だった去年を大幅に上回り、平年と比べやや高い水準です・・・続きはこちら 

 


※今年11月は29日(日)にふり返ります。

上越妙高この一年 10月
上越妙高この一年 9月
上越妙高この一年 8月
上越妙高この一年 7月
上越妙高この一年 6月
上越妙高この一年 5月
上越妙高この一年 4月
上越妙高この一年 3月
上越妙高この一年 2月
上越妙高この一年 1月

5b06d428b6d7b7c093162423cf250a00

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.