1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 「門前の湯」平日に無料開放 初日は対象者650人が利用

ニュース

「門前の湯」平日に無料開放 初日は対象者650人が利用

「門前の湯」平日に無料開放 初日は対象者650人が利用

7月31日(木)から、上越市の節水対象区域内の住民を対象に、市の温浴施設8か所が当面の間、無料で開放されています。このうち下門前にある民間の温浴施設「天然温泉 門前の湯」を取材しました。

天然温泉 門前の湯では31日(木)、1日を通して対象者650人が利用しました。普段の平日よりも1.5倍から2倍ほどの入込だということです。

訪れた人
「節水の協力で来た。(最近は)シャワーだけ。湯舟にゆっくり入れるから気持ちいい。いい温泉、肌もすべすべ」

「ありがたい。1人でも来ちゃう。植木、遠慮して(水を)使っているから枯らすこともある。雨がほしい」

「家でも水を倹約しているから銭湯でもシャワーの水を気を付けた」

「お湯を毎日 替えてられない。シャワーを使ったり、お風呂の残り湯を洗濯物に何回かに分けて使うなど工夫。みんなで協力しないといけない」

無料で利用するには、運転免許証など住所が確認できる書類が必要です。期間は8月8日(金)までの平日のみです。時間は午前10時から午後3時までと、午後8時30分から午前0時までです。

初日の31日(金)の夜の時間帯は込み合っていて、50人ほど待つ時間もあったということです。

門前の湯 店長の尾崎 久雄さん
「午前10時から午後3時までは比較的空いているため、その時間に来てもらえるとありがたい。ぜひ疲れた体を癒しに足を運んでほしい」

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.