2025年9月23日
2025年9月23日 14:00更新
地域の豊作と健康を祈りながら舞う里神楽の発表会「月満夜(つきみちよ)の里神楽」が、今年も9月27日(土)に開催されます。この里神楽は、どなたでも観覧できます。
谷浜・桑取地区の里神楽は、五穀豊穣や子孫繁栄を願い、地元の神社の春と秋の例大祭に合わせて奉納される舞です。上越地域に伝わる里神楽の発祥ともいわれています。谷浜・桑取地区では毎年、例大祭とは別に、より多くの地域内外の人たちにも里神楽を見てもらい、広く知ってもらおうと発表会を行っています。
今年も谷浜小学校体育館を会場に、大人のの演者と、子ども里神楽のメンバーが地域の豊作と健康を祈りながら舞を披露します。今年は谷浜小学校の14人の有志が参加を希望し、夏休み中から練習に励みました。
過去に披露された里神楽の様子(提供画像)
里神楽が披露される会場は時に荘厳な空気が張り詰めたり、時に笑いで一体となります。上越地域の里神楽の発祥の地といわれる桑取地区の文化をぜひ会場で体感してください。
■日時:9月27日(土)13:30~16:00(13:00受付開始)
■会場:谷浜小学校体育館(上越市有間川445)
■協力金:200円、小学生以下無料
■問い合わせ:TEL025-541-2602(かみえちご山里ファン倶楽部)
■ホームページ
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.