2025年8月25日
2025年8月25日 17:17更新
中川市長が三田市で食べたコメを「まずい」と発言した問題で、上越市議会に辞職を求められていた中川市長は進退について8月28日(木)の上越市議会 全員協議会で説明する考えであることが分かりました。
これは25日に開かれた上越市の定例記者会見で明らかになりました。
中川市長が三田市で食べたコメを「まずい」と発言し謝罪した問題を巡って、上越市議会は失言を繰り返していることや市へのイメージを大きく損ねたなどとして、7月14日、中川市長に辞職を求めました。
これを受けて中川市長は進退について、8月28日(木)の上越市議会 全員協議会で説明すると話しました。 中川市長は10月の上越市長選挙に立候補することを、6月に表明しています。このことについては次のように話しました。
Q.市長選への立候補の意思 変わらないか
中川市長
「渇水対策に全力で取り組んだ。市長選への対応 考えが至っていない」
Q.白紙の段階から考えているようにも受け止められる。(そこも含め)28日に話すのか
「はい。その通り」
このほか会見では補正予算案が発表されました。規模は7億4700万円ほどです。休日・夜間診療所の混雑を緩和し利便性を高めるために、オンライン診療ができるようにするための経費に約700万円。学びの多様化学校「諏訪中学校」の来年4月の開校に向けて設備を移す費用などに約1000万円。おととし、市立中学校の体育の授業中に生徒がグラウンドでソフトボールをしていてバットがほかの生徒に当たり、後遺障害を負った損害賠償金として約2800万円。このほか、水不足で干ばつ被害を受けた農地の復旧支援に約1億3000万円などが盛り込まれました。
補正予算案は9月2日から始まる市議会で審議されます。
■関連記事
・「コメまずい」発言 中川市長に上越市議会が辞職求める
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.