2019年9月30日 17:38更新
今年は、ブナなど木の実の不作により、秋にかけてツキノワグマが多く出没すると予想されています。
被害に遭わないために、次のことを心掛けてください。
・クマがいそうな山林には、なるべく近づかない。
・山林に立ち入る際は、鈴やラジオなどの音が出るものを持ち歩く。
・活動が活発な早朝や夕方は、農作業や山菜とりをなるべく避ける。
・臭いに敏感なため、生ゴミや不要な農作物、果実は放置しない。
・お墓などのお供え物は、お参り後に持ち帰る。
・クマが隠れそうな場所や通り道の草刈りやヤブ払いを心がける。
【配信:妙高市役所 環境生活課】
© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.