1. 上越妙高タウン情報
  2. 上越妙高百景

上越妙高百景

  • 上越妙高百景

2024年9月3日

  撮影:2023年8月17日 笹ヶ峰高原には60ヘクタールのドイツトウヒ林が広がっています。 寒さに強いことから、昭和10年から植栽されたのだそうです。 ハイキングをする人も多く…
  • 上越妙高百景

2024年7月28日

  撮影:2024年7月19日 2024年8月は特別編として、上越市の平和展を取り上げます。 今年のテーマは「空襲」です。 日本各地を襲った空襲の資料や焼夷弾の模型、戦時中の生活が…
  • 上越妙高百景

2024年7月3日

  撮影:2024年6月14日 棚田は道路からも見渡せます。 道沿いには集落で整備した「棚田テラス」もあり、ちょっと足を止めて展望を楽しめます。 棚田を渡る風を感じながら、妙高火打…
  • 上越妙高百景

2024年7月2日

  撮影:2024年6月12日 牧区総合事務所から牧峠方向に車で30分。 道沿いに「八方の風穴」があります。 岩のすき間の温度は15.1度!あたりはひんやり。 100m離れたところ…
  • 上越妙高百景

2024年7月1日

   撮影:2024年6月13日 長野県飯山市と妙高市にまたがる希望湖。 遊歩道もあり、のんびり散策することができます。 日本画家の東山魁夷が作品のモチーフにしたことでも知られてい…
  • 上越妙高百景

2024年6月30日

  撮影:2024年4月12日 閉校した小学校の校舎を利用して、上越市の民俗資料約3万点を収蔵する歴史博物館の施設。 農具、運搬、交易などテーマごとに15区分され、教室や廊下、ホー…
  • 上越妙高百景

2024年6月1日

   撮影:2024年5月3日 上越市西部の山間地にある中ノ俣。 40人ほどが暮らすひっそりとした集落ですが、帰省した人や他の地区から参加した子どもたちも祭りを盛り上げます。 途中…
  • 上越妙高百景

2024年4月29日

  撮影:2024年4月12日 水の大切さとともに上江用水を造った先人の苦労を感じられる場所として整備されました。 公園内には、以前使われていた余水吐ゲートや取水口のモニュメントが…
  • 上越妙高百景

2024年4月28日

  撮影:2024年4月12日 妙高市新井の矢代川沿いはサクラの名所。 土手沿いの道路からもよく見えるので、ゆっくり走りながらお花見します。 雪をいただいた妙高山といっしょに撮影で…
  • 上越妙高百景

2024年4月27日

  撮影:2024年4月10日~15日 閉校した学校に咲くサクラを紹介するシリーズ。 3年目の今回は旧吉木小学校、旧岡沢小学校、旧大島中学校、旧安塚中学校、旧古城小学校を取り上げま…
  • 上越妙高百景

2024年3月31日

  撮影:2023年10月23日 上越市中郷区片貝にある妙高山とトキ鉄の撮影スポットをスタート。 縄文資料館を横目で見ながら旧北国街道を走ります。 近くには雷に打たれて割れたという…
  • 上越妙高百景

2024年3月31日

撮影:2024年3月15日 上越市大町5丁目にある市の文化財「旧今井染物屋」。   市内に現存する町家の中で最も古く、かつ最大のものだそうです。 保存状態も良く内部を見学…
  • 上越妙高百景

2024年3月30日

  撮影:2024年3月18日 上越市本町3丁目には街の歴史をとどめた場所がいくつもあり、「高田まちかど交流館」もそのひとつです。 昭和6年に「百三十九銀行本店」として建てられた鉄…
  • 上越妙高百景

2024年3月9日

  撮影:2023年11月15日 春日山駅はかつて450mほど南にありました。 市役所前から現在の駅前を通って、列車到着メロディー「村の鍛冶屋」を聞きながら旧駅の跡をめざします。 …
  • 上越妙高百景

2024年3月9日

  撮影:2022年1月15日 直江津の五智公園は市街地に近く、四季を通じて散歩を楽しむ人が訪れます。 雪の上にはそうした人たちがつけた道ができていて、自然を感じながら歩けます。 …
  • 上越妙高百景

2024年3月6日

  撮影:2023年1月20日 グリーンシーズンには観光客でにぎわう妙高高原のいもり池。 冬場は季節風が吹き付け池も雪で埋め尽くされますが、この時期ならではの景色も楽しめます。 新…
  • 上越妙高百景

2024年2月4日

  撮影:2023年10月23日 上越市牧区の宮口古墳群を横目に坂を下り、三和区に入ると「石造仏頭」の看板が見えてきます。 ここには、高さおよそ70~55センチの3つの仏頭がお堂に…
  • 上越妙高百景

2024年2月3日

  撮影:2023年1月20日 能登半島地震による津波が押し寄せた郷津海岸の1年前の様子です。 広い砂浜。寄せては返す波。遠く雪を被った佐渡島や米山。 いつも見慣れたこの景色が、あ…

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.