1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 整備完了「鵜の浜海水浴場」ビーチ復活!

ニュース

整備完了「鵜の浜海水浴場」ビーチ復活!

整備完了「鵜の浜海水浴場」ビーチ復活!

去年、強風や高波などの影響で砂浜が削り取られた上越市大潟区の鵜の浜海水浴場に、砂を運んでならす作業が行われ、25日(水)に整備が完了しました。 海水浴場はおととしまでと同じ場所で営業できるようになり、大潟観光協会では「受け入れ態勢は万全。いっぱい来てほしい」と話しています。

鵜の浜海水浴場は去年1月、砂浜が強風や高波の影響で削り取られ、護岸がむき出しになりました。

砂がなくなったのは海水浴場の幅120メートルのうち4割です。

写真提供:大潟観光協会  去年6月の様子

このため去年は削られた場所の一部に砂を運んで整備しました。そのうえで海水浴場は直江津側に20メートルほどずらし、規模を例年の3分の2に縮小したうえで営業しました。

大潟観光協会   佐野謙一 事務局長
「海水浴場の営業を去年は細々とでもいいのでつなげていこうという気持ちだった。今年は全面的に客を受け入れることができるので、いっぱい来てほしい」

今年は削られたままになっていた場所に、先月7日から上越地域振興局が柿崎川河口の砂を5000立方メートルほど運びました。また砂をならす作業を今月23日から大潟観光協会が行い、25日に無事に終わりました。大潟観光協会では海水浴場をおととしまでと同じ場所で営業できると喜んでいます。

大潟観光協会   佐野謙一 事務局長
「こんなにきれいになるとは…ワクワクしている。昔はこんな景色だった。1年しか経っていないけど懐かしい。これが本来の海辺」

去年は海水浴客の入込みが1万7000人ほどと、前の年より3 割ほど減りました。今年は例年通りの入込みが期待されています。

大潟観光協会   佐野謙一 事務局長
「水質がきれいと皆さんも喜んでいる。静かで心が温まる海水浴場だと自負している。人魚像のところから夕日を見ると最高のロケーション。天気の良い時は海水浴のあとに夕日を見て帰ってもらえれば」

写真提供:大潟観光協会

鵜の浜海水浴場では安全祈願祭が来月1日に行なわれ、営業は来月12日から始まります。

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

あわせて読みたい記事

© Copyright (C) 2025 上越妙高タウン情報 All rights reserved.